対流を起こせ!
- 信弘 中谷
- 2015年8月16日
- 読了時間: 1分

8/10 対流をおこす!
連日の猛暑で午後からは家の中に入っても、天井からの熱気で頭がボーと。
昼の休憩時間に一眠り、と思っても到底寝れたものではありません。
数年前から真夏の異常な高温と「熱中症」と云う言葉が流行りだし、畑で作業をしていてもいつも不安な気持ちと、何とか対策をしなければとの思いをかかえて作業をしていました。
部屋全体が板張りのわが家、午後からは座っていてもお尻が熱くなってきます。
そこで、いつもお願いしてる大工さんに、屋根裏の壁に4か所穴を開けてもらいました。穴を開けている大工さんが「すごく熱い空気が穴から噴き出してきてますよ」と言っていましたが、息子も「床も冷たくなってきてるわ」と。
屋根裏の熱い空気が出ると同時に屋外の冷たい空気を引き込み、対流が起きて室内の空気の循環が始まっています。念のため換気扇も付けてもらいました。
これで、家の中で熱中症で死ぬ事もないだろう、と一安心です。
Kommentare