top of page

「金沢大学・能登里山里海マイスター」のみなさんが視察

  • 信弘 中谷
  • 2015年7月31日
  • 読了時間: 2分

7/11 「金沢大学・能登里山里海マイスター」のみなさんが視察に来られました。

 わざわざなんで!遠い能登から我が家に視察?、と思ったのですが。「まぁーよく来ていただきました」とお迎えしました。4年前にも来られたことがあったのですが、その時には我が家の野菜栽培(自然農法)を熱心に見て行かれ、栽培についてのポイントなど、お話ししたことを覚えています。

今回は、移住について話が聞きたいと来られました。

内子町でも特に、私の住んでいる長田地区には多くの移住者が県外から入っていて50歳以下では、地域の70%にもなっています。

まず、前回案内できなかった我が家の養鶏場とその周辺を。そして7年前に(東京)からと8年前に(広島)から入った移住者が暮らしているお家を案内しました。総勢12人なので、家にも入りきれないような状態ながら次々と熱心に質問されるので予定の時間がオーバーしてしまい、話を打ち切るのに苦労をしました。

其のあとは、地域の元小学校も案内(現在は民宿として再生)。自治会長さんから民宿経営についての話も伺う。

 やっと我が家に帰って来て“中谷さんちのプリン”を食べつつ、移住者の受け入れの話やポイントなど時間ぎりぎりまで質問され、時間切れであわててマイクロバスで帰られました。イヤーあわただしい一日でした。


 
 
 

最新記事

すべて表示
中谷自然農園のYouTubeチャンネル

中谷自然農園のYouTubeチャンネル始めました。 循環型の暮らし 自然農法 自然卵養鶏 子育て 田舎暮らし スイーツ などなど アップしていけたらと思います(^^)/ よろしくお願いします https://youtube.com/channel/UCZLY8i9Knvwi...

 
 
 

Comments


© 2015 by nakatanishizennouen. 

bottom of page