タイミングの良い移住者
- 信弘 中谷
- 2015年7月21日
- 読了時間: 1分

5/28
「田舎暮らし」に憧れて訪ねて来る人がここ数年増えています。
特に関東地方からが多いようです。震災の影響でしょう。
田舎では、移住希望の方が訪ねてこられても、お年寄が亡くなった後、家財道具がそのままのお家や、法事をするときに集まる場所がないから、とか親戚の了解が得られない、と言った理由がほとんどで、住む家が手に入らなく断念される方が結構います。
昨年、おばあさんが亡くなられたお家に、ダメ元でも、とお家を貸してもらえませんか、と頼んでいました。法事で親戚が集まったときに「空家にしていても家が傷む」だけだから使ってもらったらとOKが出ました。その4~5日後、移住したいのですが、と子供づれの若い家族が訪ねて来ました。
地域の中でも立派なお家で、家の裏に畑があって日当たりも良く、美味しい湧水も豊富と言った良い条件の上に、大家さんもやさしく、すんなりと入居が決まりました。
ほんと、タイミングの良い家族です。その[運]を活かしてがんばってネ。
Commentaires